お問い合わせ

NEWSお知らせ・ブログ

2024/12/05 ブログ

冬でも快適!寒さ対策に効く窓選びのポイント5選

冬になると、窓から冷たい空気が入り込み、部屋が寒くなることに悩む方は多いのではないでしょうか。
窓は家の中で外気に接する面積が大きいため、寒さ対策を考えるうえで最も重要なポイントになります。
たとえば、断熱性能が低い窓を使用していると、暖房効率が悪くなり、光熱費の増加を招くことも少なくありません。

そこで本記事では、寒さ対策に役立つ窓の選び方について詳しく解説します。

この記事を読むことで、快適な室内環境を保ちながら暖房費を抑えられる窓の選び方がわかります。
さっそく、寒さ対策に必要な基本的な知識からみていきましょう。

監修者紹介
この記事の監修者
中央建窓株式会社
事業内容
建具・ガラス工事、建築工事、リフォーム工事、エクステリア工事
住所
〒355-0155
埼玉県比企郡吉見町北吉見2498-9
寒さ対策の窓

窓の断熱性能とは?寒さ対策の基本

窓の断熱性能は、寒さ対策を考えるうえで最も重要な要素です。
断熱性能の高い窓を選ぶことで、室内の暖かさを外に逃がしにくくし、冷たい空気が入り込むのを防ぐことができます。

断熱性能が重要視される理由のひとつは、

住宅の熱の約半分が窓から失われるといわれている点です。


そのため、窓を適切に選ぶことで、室内環境が大きく改善される可能性があります。

たとえば、複層ガラス(ペアガラス)は、1枚ガラスに比べて断熱性能が大幅に向上しています。
また、ガラス間にアルゴンガスを封入したものや、断熱コーティングを施した窓ガラスはさらに高い効果を発揮します。

さらに、窓枠の素材も大きなポイントです。
アルミ枠は熱を伝えやすい性質があるため、樹脂製の窓枠やアルミと樹脂を組み合わせた複合枠を選ぶと断熱性能が向上します。

このように、窓の断熱性能を高める選び方をすることで、寒い季節でも快適な室内環境を維持できるのです。

では、具体的に寒さ対策におすすめの窓のタイプについて次にみていきます。

寒さ対策に適した窓の種類

寒さを防ぐには、窓の種類選びも大切です。
さまざまな窓タイプがありますが、それぞれに特性があり、寒さ対策に効果的なものを選ぶことで室内の快適さが向上します。

まず挙げられるのが、二重窓(内窓)です。
既存の窓の内側にもう一枚窓を追加することで、空気層ができ、断熱効果を大幅に高めます。
この方法はリフォームで採用されることが多く、施工が比較的簡単な点も魅力です。
寒さだけでなく、防音効果も得られるため、騒音対策としても人気があります。

次に注目すべきなのが、トリプルガラス窓です。複層ガラスよりもさらに断熱性能が高く、寒冷地や特に寒さの厳しい地域で効果を発揮します。
ガラスが三層になっているため、熱を逃がさず、冷気を遮断する力が非常に優れています。

また、窓の断熱性能を補強する方法として、防寒フィルムを貼るのも有効です。
既存の窓ガラスに貼るだけで断熱効果を向上させることができ、費用を抑えたい場合におすすめです。

このように、寒さ対策にはさまざまな窓の種類や工夫が考えられます。
それぞれのメリットを理解し、住まいに合った最適な方法を選ぶことで、寒い冬も快適に過ごすことができるでしょう。

では、窓そのもの以外に、窓周りの工夫で寒さ対策をさらに強化する方法についてみていきましょう。

窓周りの工夫で寒さを軽減する方法

窓の断熱性能を高めるだけでなく、窓周りを工夫することで寒さを軽減することも可能です。
ここでは、簡単に取り入れられる方法をいくつかご紹介します。

まず、断熱カーテンを使用する方法があります。
断熱カーテンは厚手の生地で作られており、窓からの冷気を遮断するのに効果的です。
また、床までしっかり覆う長さのものを選ぶことで、より高い効果が得られます。

次に、窓枠やサッシの隙間を埋める方法があります。
窓枠のわずかな隙間からも冷気が侵入することがあるため、隙間テープやシリコン材を使って密閉するのが有効です。
この方法は特に古い窓やサッシにおすすめです。

さらに、窓用ボードや断熱シートを活用する方法もあります。
これらは窓の内側に貼り付けるだけで、冷気を防ぐだけでなく、結露対策にもなります。
室内が冷えにくくなるため、暖房効率も向上します。

このように、窓そのものを見直すだけでなく、

周辺の工夫を加えることで、寒さ対策をさらに強化することができます。

窓の位置と設置方法を工夫する

窓の設置方法や位置も、寒さ対策に影響を与えます。
窓の数や位置が多すぎると、暖かい空気が逃げやすくなるため、適切な配置が重要です。

寒冷地では、南向きの窓を大きく設置し、北側の窓を最小限にすることが一般的です。
南側の窓は日中に太陽光を取り込み、室温を高める効果があります。
一方で、北側の窓は外気の影響を受けやすいため、断熱性能の高い製品を使用することが推奨されます。

また、窓を設置する際には、しっかりとした気密性を確保することが大切です。
隙間が多いと冷気が入り込み、断熱性能が十分に発揮されません。
施工時に専門業者に相談し、隙間を最小限に抑えた設置を行うようにしましょう。

寒さ対策の窓

定期的な窓のメンテナンスで性能を維持する

どんなに性能の高い窓を選んでも、適切なメンテナンスを行わなければ、断熱効果が低下してしまいます。
窓のメンテナンスは、寒さ対策を長持ちさせるために欠かせないポイントです。

窓枠やパッキン部分に汚れや劣化があると、隙間風や結露の原因になります。
定期的に窓枠を清掃し、劣化したパッキンは交換するよう心がけましょう。

また、窓ガラスの表面に傷がつくと断熱効果が低下するため、取り扱いには注意が必要です。
冬場の結露がひどい場合は、結露を拭き取るだけでなく、除湿器を使用して湿度管理を行うとよいでしょう。

これらのメンテナンスを行うことで、窓の性能を長期間維持することができます。

では、ここまでの内容を踏まえて、まとめをお伝えします。

まとめ

本記事では、寒さ対策のための窓選びと周辺の工夫について詳しく解説しました。
断熱性能の高い窓を選ぶことは、快適な室内環境を保つうえで欠かせない要素です。
また、二重窓やトリプルガラス、防寒フィルムなどの具体的な選択肢もご紹介しました。
さらに、断熱カーテンや隙間テープを活用することで、窓周りからも寒さを軽減できることをお伝えしました。

これらを実践することで、寒い冬でも快適で暖かい室内環境を実現することができます。
窓選びや工夫を通じて、快適な住まい作りを目指しましょう。

おすすめの商品
おすすめの商品
内窓(二重窓)
インプラス
今ある窓に“プラス”するだけで、パッと快適に。
寒さ対策
結露
暑さ対策
紫外線
防音
デザイン
採光
防犯
快適
一覧に戻る